萩の丘公園でキャンプ
おはようございます。
くじらなわです。
5月1日から4日まで四国は香川県、観音寺市にある萩の丘公園にて観光キャンプして参りました。
前半の雨のおかげで計画の変更を余儀なくされ、3日遅らせてのスタートとなりました。
1日は雨時々くもりということで、フリーサイトである萩の丘公園も多少は空いているんじゃないかと朝早くからの出発です。

(朝6時過ぎに明石海峡を渡ります)
現地に到着したのが10時前、受付で4日分の料金(1580円)を支払いサイトへ!
予想通りキャンパーは3組だけで張るスペースは一杯あるんやけど…細長い段々畑のようなサイトでツインピルツを張るスペースがない。
広場のようになってる所はサイトマップによるとBBQ場となってるし。結局サイトの1番奥の巨木の下に張ることに。

小雨の降る中なんとか設営し、少し休憩したらちょうどお昼時です。
今回楽しみにしていた讃岐うどんを食べに行きましょう^ ^
スマホで検索して、先ずはキャンプ場から近い『つるや』から


おろし生醤油うどんおいし〜(≧∀≦)
もともとラーメンよりもうどん派の私。香川県はまさにパラダイスですよ!
相方の黄金うどん(釜玉うどん)も味見させてもらい、これもまた美味しい!大満足です。
ここの店に入る前に次にどこ行こか?なんてはなしてたんです。いざ店内に案内され4人掛けのテーブルについて待っていると、こなれた立ち振る舞いの若いお兄さんと相席に。速攻でナンパ(笑)
私「お兄さん地元の人?」
兄「愛媛からですけどよく来ますよ。」
私「なんかこなれてるもんな!」
兄「うどん大好きなんですよ〜」
私「どこかマニアックなとこ教えてよ。」
兄「この店の前に行って来たんですが『柳川』おススメですよ。ちょっとわかりにくいとこにあるんですけどね」
店を出てからスマホで道案内してもらい向かうことに。

(確かに教えてもらわんと絶対迷ってたわ)

ここではお兄さんオススメのざるうどんと湯ためうどんを頂くことに。
私の中の讃岐うどんのイメージを覆すうどんの質!絹のような歯触りでなおかつしっかりコシがあるうどんで大満足でした(^^)
長くなりそうなので続きます。
くじらなわです。
5月1日から4日まで四国は香川県、観音寺市にある萩の丘公園にて観光キャンプして参りました。
前半の雨のおかげで計画の変更を余儀なくされ、3日遅らせてのスタートとなりました。
1日は雨時々くもりということで、フリーサイトである萩の丘公園も多少は空いているんじゃないかと朝早くからの出発です。

(朝6時過ぎに明石海峡を渡ります)
現地に到着したのが10時前、受付で4日分の料金(1580円)を支払いサイトへ!
予想通りキャンパーは3組だけで張るスペースは一杯あるんやけど…細長い段々畑のようなサイトでツインピルツを張るスペースがない。
広場のようになってる所はサイトマップによるとBBQ場となってるし。結局サイトの1番奥の巨木の下に張ることに。

小雨の降る中なんとか設営し、少し休憩したらちょうどお昼時です。
今回楽しみにしていた讃岐うどんを食べに行きましょう^ ^
スマホで検索して、先ずはキャンプ場から近い『つるや』から


おろし生醤油うどんおいし〜(≧∀≦)
もともとラーメンよりもうどん派の私。香川県はまさにパラダイスですよ!
相方の黄金うどん(釜玉うどん)も味見させてもらい、これもまた美味しい!大満足です。
ここの店に入る前に次にどこ行こか?なんてはなしてたんです。いざ店内に案内され4人掛けのテーブルについて待っていると、こなれた立ち振る舞いの若いお兄さんと相席に。速攻でナンパ(笑)
私「お兄さん地元の人?」
兄「愛媛からですけどよく来ますよ。」
私「なんかこなれてるもんな!」
兄「うどん大好きなんですよ〜」
私「どこかマニアックなとこ教えてよ。」
兄「この店の前に行って来たんですが『柳川』おススメですよ。ちょっとわかりにくいとこにあるんですけどね」
店を出てからスマホで道案内してもらい向かうことに。

(確かに教えてもらわんと絶対迷ってたわ)

ここではお兄さんオススメのざるうどんと湯ためうどんを頂くことに。
私の中の讃岐うどんのイメージを覆すうどんの質!絹のような歯触りでなおかつしっかりコシがあるうどんで大満足でした(^^)
長くなりそうなので続きます。
この記事へのコメント
こんばんは!
ほ〜、これがウワサのツインピルツ?
お座敷スタイルでしょうか?(^^)
悪天候に振り回されましたね。
ところで、くじらなわさん、
若い男をナンパしすぎです!(^^)
ジムニー仲間の男の子も確かコンビニで
ナンパしたとか書いてませんでしたっけ?(^^;
人見知り無く、そんなふうに声をかけれるなら
きっと旅向きな性格なんでしょうね♪
うらやましい・・・
ほ〜、これがウワサのツインピルツ?
お座敷スタイルでしょうか?(^^)
悪天候に振り回されましたね。
ところで、くじらなわさん、
若い男をナンパしすぎです!(^^)
ジムニー仲間の男の子も確かコンビニで
ナンパしたとか書いてませんでしたっけ?(^^;
人見知り無く、そんなふうに声をかけれるなら
きっと旅向きな性格なんでしょうね♪
うらやましい・・・
八兵衛さん
おはようございます。
いつもコメントありがとうございます!
ブルーシートと外に干してるタオルがなんとも貧乏くさいお座敷スタイルです。
結構人見知りなんです私。。
キャンプ場とかでもそうですが、なるべく自分から挨拶はする様にしてます。
おはようございます。
いつもコメントありがとうございます!
ブルーシートと外に干してるタオルがなんとも貧乏くさいお座敷スタイルです。
結構人見知りなんです私。。
キャンプ場とかでもそうですが、なるべく自分から挨拶はする様にしてます。
ども!
おっと、うどんから攻めてきましたね!
このツヤツヤ感はタマランっす。
って、またナンパしてるし(^^)
それもこなれた同性ばかり(^^)
「こなれてるか」が声をかけるポイントなんですね。
くじさん、地元の情報集めるの上手すぎですよ。
その2、お待ちしてますよ。
おっと、うどんから攻めてきましたね!
このツヤツヤ感はタマランっす。
って、またナンパしてるし(^^)
それもこなれた同性ばかり(^^)
「こなれてるか」が声をかけるポイントなんですね。
くじさん、地元の情報集めるの上手すぎですよ。
その2、お待ちしてますよ。
くじらなわさん、こんにちは。
香川は高松市に1年住んでたので
毎日ランチはうどんでした。
(炭水化物ばっかり食べてて毎日
昼から眠たかった。)
久々に食べるとやっぱ旨いですね。
愛媛といえば来週松山市に行きます。
(残念ながら仕事で。)
やっぱりツインピルツかっこいい。
香川は高松市に1年住んでたので
毎日ランチはうどんでした。
(炭水化物ばっかり食べてて毎日
昼から眠たかった。)
久々に食べるとやっぱ旨いですね。
愛媛といえば来週松山市に行きます。
(残念ながら仕事で。)
やっぱりツインピルツかっこいい。
こんちは(^^)
メッチャ安いじゃないですか、このキャンプ場。
4日で1580円!
トイレは普通でしたか?
ツインピルツ、このアングルから撮ったんですね(^^)
メッチャ安いじゃないですか、このキャンプ場。
4日で1580円!
トイレは普通でしたか?
ツインピルツ、このアングルから撮ったんですね(^^)
一輪駆動さん
どもです。
いつもコメントありがとうございます!
うどん美味しかったですよ!本場で食べているっていう雰囲気で2割は美味しく感じちゃう単純な私です(笑)
独身時代に友達とよく旅行に行ってたんですが(スマホの無い時代)、街の銭湯が情報収集の場でした。マイ桶を持ったこなれた親父さんが鉄板でしたね。紹介してもらった晩ご飯で外した記憶がないです。
その頃からですかね?同性ナンパ癖がついちゃったのは(笑)
どもです。
いつもコメントありがとうございます!
うどん美味しかったですよ!本場で食べているっていう雰囲気で2割は美味しく感じちゃう単純な私です(笑)
独身時代に友達とよく旅行に行ってたんですが(スマホの無い時代)、街の銭湯が情報収集の場でした。マイ桶を持ったこなれた親父さんが鉄板でしたね。紹介してもらった晩ご飯で外した記憶がないです。
その頃からですかね?同性ナンパ癖がついちゃったのは(笑)
マサカリさん
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます!
1年間住んではったんですね。おススメのうどん屋さん教えてもらえば良かったですよ!
来週、少し寄り道して美味しいうどん食べて来てください。
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます!
1年間住んではったんですね。おススメのうどん屋さん教えてもらえば良かったですよ!
来週、少し寄り道して美味しいうどん食べて来てください。
カムシカさん
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます!
トイレ、和式でしたがキレイに掃除されていてなんの問題もなかったですよ。(たく坊さんには和式は辛いのかな?)
今回の目的であった、うどん屋さん巡り、金毘羅さん、父母ヶ浜へのアクセスも良く、近くには大きなスーパーもたくさんあるので便利でしたよ。
ちなみに、テント1張り一泊530円なので人数は関係ありませんよ。
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます!
トイレ、和式でしたがキレイに掃除されていてなんの問題もなかったですよ。(たく坊さんには和式は辛いのかな?)
今回の目的であった、うどん屋さん巡り、金毘羅さん、父母ヶ浜へのアクセスも良く、近くには大きなスーパーもたくさんあるので便利でしたよ。
ちなみに、テント1張り一泊530円なので人数は関係ありませんよ。
こんばんわ。
待ってました、四国レポ第一弾。
中々ツインピルツの横画像を見ることがないので貴重!?ですね。
讃岐うどん、美味いですよねぇ〜
学生の頃はよく弾丸ツアーを組んで食べに行きましたが、長らく行ってないし。
久しぶりに行きたくなりました。
その時は、『柳川』教えて下さいね。
待ってました、四国レポ第一弾。
中々ツインピルツの横画像を見ることがないので貴重!?ですね。
讃岐うどん、美味いですよねぇ〜
学生の頃はよく弾丸ツアーを組んで食べに行きましたが、長らく行ってないし。
久しぶりに行きたくなりました。
その時は、『柳川』教えて下さいね。
ぼっちぼっちいこかさん
おはようございます。
いつもコメントありがとうございます!
私も20年振りぐらいの再訪だったんですがやっぱり美味しかったですね!
皆様に突っ込まれておりますツインピルツの写真(笑)確かにこの角度から撮る人は中々おらんでしょうな!
ただ言い訳をさせてもらいますと、細長いサイトだった為にフロントをオープンさせる事も出来ないし、前後共に急斜面だったんですよ〜。
要するに、私のセンスが無かったという事ですわ(笑)
おはようございます。
いつもコメントありがとうございます!
私も20年振りぐらいの再訪だったんですがやっぱり美味しかったですね!
皆様に突っ込まれておりますツインピルツの写真(笑)確かにこの角度から撮る人は中々おらんでしょうな!
ただ言い訳をさせてもらいますと、細長いサイトだった為にフロントをオープンさせる事も出来ないし、前後共に急斜面だったんですよ〜。
要するに、私のセンスが無かったという事ですわ(笑)
おはようございます!
足跡から失礼します。
つるやのうどん美味しいですよね!!
コシがすごい。笑
梅干しの天ぷらがあったよーな、、、?違いましたかね。笑
足跡から失礼します。
つるやのうどん美味しいですよね!!
コシがすごい。笑
梅干しの天ぷらがあったよーな、、、?違いましたかね。笑
あやんちゅ。さん
こんばんは。
コメント遅くなりすみません!
つるやのうどんほんとうに美味しかったですよ!
あの麺のコシを知ってしまったら地元ではなかなか満足出来ない身体になっちゃいましたよ(笑)
梅干しの天麩羅…。
訪れたのが1軒目だった為に相方よりサイドメニュー禁止の命令が出ていたので気付きませんでした。
興味のそそるサイドメニュー!次回訪れた時は味わいたいと思います。
こんばんは。
コメント遅くなりすみません!
つるやのうどんほんとうに美味しかったですよ!
あの麺のコシを知ってしまったら地元ではなかなか満足出来ない身体になっちゃいましたよ(笑)
梅干しの天麩羅…。
訪れたのが1軒目だった為に相方よりサイドメニュー禁止の命令が出ていたので気付きませんでした。
興味のそそるサイドメニュー!次回訪れた時は味わいたいと思います。