お家でキャンプ
おはようございます。
くじらなわです。

非常事態宣言の発令がなされて初めての週末。皆さまどうお過ごしでしょうか?
不要不急の外出以外は自粛という事で、予約を全てキャンセルし家で過ごす事に…。
金曜日の夜、相方さんからプレゼンが。
相方「お家でキャンプやってる人もいるみたいよ」
私「何が面白いんかね?」
相方「お家でまったりしながら、キャンプ気分味わえたらそれはそれで最高やん!」
私「なら試しにやってみよか。」
と結構楽しみになってきた私。
土曜日は人混みを避けるべく早起きをして、掃除、洗濯を済ませ買出しに。
いつもバタバタキャンプでご飯に手が回らない私達。。今日は晩ご飯をスペシャルな物にしようと思い決めた献立が、
「博多風水炊き」
そして買い出したのがこちら!

鶏ガラスープを取るべく鶏ガラを。

一羽40円を4羽購入で160円〜(笑)
それに、具材として朝挽きの骨付きモモ肉(200g)とモモ肉の角切り(300g)を購入しても1300円!とってもリーズナブル!
早速鶏ガラの下処理を開始。

苦手な人にはなかなかハードルは高いですが、私は全然平気。
流水で洗いながら残っている内臓や血合いを取り除きます。
ある程度綺麗になれば沸騰したお湯で五分間煮込みます。

ここでたっぷりアクが出るので五分経てばお湯を捨てて、鶏ガラを流水でもう一度洗い流します。
綺麗に洗った鍋に6リットルの水を入れて沸かし、そこへ鶏ガラ、白ネギの青い部分、生姜、日本酒を加えて後はひたすら煮込みます。

ここで重要なのが、家のガスコンロを使用すると相方さんからクレームが来ると思われます(笑)なんぼほどガス代がかかるか知りませんが間違いなくお小遣いに悪影響をもたらすのは確実!
そこで登場するのがウィスパーライトなんです。

(カッコいい〜)
途中小まめにアクを取りつつ、強火でグツグツ煮込む事2時間半。
出来上がったスープがこちら

見事に白濁した美味しそうなスープが出来上がりました!
では早速お鍋に入れ替えて頂きましょう。

具材はスープとりに参考にしたレシピどうりに。
白菜
水菜
舞茸
長ネギ
の四種に
骨付きモモ肉
モモ肉
ツクネ団子
いただく前に、もはや家庭内では禁句とも言える一言を発してしまう自分がいるわけで…。
「まずは、スープだけ味わって〜」
こだわりのお店の方がよく言うセリフ。
4時間かけたらやっぱり言いたくなるよ。
ウザい私ですが相方さんも満足してくれたみたいで、締めの中華麺まで食べ尽くしてくれました。
食事の後は部屋の電気を消し、ランタンを灯すだけでなんだか非日常な感じ。
お酒飲んでたわいも無い話したり、ゲームをしたりホントキャンプに来てる気分。
いまいち乗り気でなかった私でしたが、もうこの頃にはテンションMAX。
テントに寝袋を用意している私を横目に相方さんは、「私はベットで寝ます。」ですって…。

そんなこんなで終わったお家キャンプでしたが、とにかく美味しく楽しいキャンプでした!
これからキャンプが雨で流れたらお家キャンプもいいかもです。
くじらなわです。

非常事態宣言の発令がなされて初めての週末。皆さまどうお過ごしでしょうか?
不要不急の外出以外は自粛という事で、予約を全てキャンセルし家で過ごす事に…。
金曜日の夜、相方さんからプレゼンが。
相方「お家でキャンプやってる人もいるみたいよ」
私「何が面白いんかね?」
相方「お家でまったりしながら、キャンプ気分味わえたらそれはそれで最高やん!」
私「なら試しにやってみよか。」
と結構楽しみになってきた私。
土曜日は人混みを避けるべく早起きをして、掃除、洗濯を済ませ買出しに。
いつもバタバタキャンプでご飯に手が回らない私達。。今日は晩ご飯をスペシャルな物にしようと思い決めた献立が、
「博多風水炊き」
そして買い出したのがこちら!

鶏ガラスープを取るべく鶏ガラを。

一羽40円を4羽購入で160円〜(笑)
それに、具材として朝挽きの骨付きモモ肉(200g)とモモ肉の角切り(300g)を購入しても1300円!とってもリーズナブル!
早速鶏ガラの下処理を開始。

苦手な人にはなかなかハードルは高いですが、私は全然平気。
流水で洗いながら残っている内臓や血合いを取り除きます。
ある程度綺麗になれば沸騰したお湯で五分間煮込みます。

ここでたっぷりアクが出るので五分経てばお湯を捨てて、鶏ガラを流水でもう一度洗い流します。
綺麗に洗った鍋に6リットルの水を入れて沸かし、そこへ鶏ガラ、白ネギの青い部分、生姜、日本酒を加えて後はひたすら煮込みます。

ここで重要なのが、家のガスコンロを使用すると相方さんからクレームが来ると思われます(笑)なんぼほどガス代がかかるか知りませんが間違いなくお小遣いに悪影響をもたらすのは確実!
そこで登場するのがウィスパーライトなんです。

(カッコいい〜)
途中小まめにアクを取りつつ、強火でグツグツ煮込む事2時間半。
出来上がったスープがこちら

見事に白濁した美味しそうなスープが出来上がりました!
では早速お鍋に入れ替えて頂きましょう。

具材はスープとりに参考にしたレシピどうりに。
白菜
水菜
舞茸
長ネギ
の四種に
骨付きモモ肉
モモ肉
ツクネ団子
いただく前に、もはや家庭内では禁句とも言える一言を発してしまう自分がいるわけで…。
「まずは、スープだけ味わって〜」
こだわりのお店の方がよく言うセリフ。
4時間かけたらやっぱり言いたくなるよ。
ウザい私ですが相方さんも満足してくれたみたいで、締めの中華麺まで食べ尽くしてくれました。
食事の後は部屋の電気を消し、ランタンを灯すだけでなんだか非日常な感じ。
お酒飲んでたわいも無い話したり、ゲームをしたりホントキャンプに来てる気分。
いまいち乗り気でなかった私でしたが、もうこの頃にはテンションMAX。
テントに寝袋を用意している私を横目に相方さんは、「私はベットで寝ます。」ですって…。

そんなこんなで終わったお家キャンプでしたが、とにかく美味しく楽しいキャンプでした!
これからキャンプが雨で流れたらお家キャンプもいいかもです。
この記事へのコメント
こんばんわ。
何ですか!
このクオリティの高いキャンプ。
しかも鶏ガラから出汁を取るとは…
横にコンロがあっても、そこはこだわりのウィスパーライト。
しかし、いつまで自粛でしょうかね。近隣キャンプ場も休業ばかり。
やはり、いつもの場所か、いつもの渓谷辺りしか今は有りませんかね。
何ですか!
このクオリティの高いキャンプ。
しかも鶏ガラから出汁を取るとは…
横にコンロがあっても、そこはこだわりのウィスパーライト。
しかし、いつまで自粛でしょうかね。近隣キャンプ場も休業ばかり。
やはり、いつもの場所か、いつもの渓谷辺りしか今は有りませんかね。
おはようございます。
偶にはお家キャンプも良いですよね〜
移動や設営に時間も掛からないし、天候不順もなんのその(笑)
出来た時間でじっくり料理で、美味しそうな鍋ですね^ ^
偶にはお家キャンプも良いですよね〜
移動や設営に時間も掛からないし、天候不順もなんのその(笑)
出来た時間でじっくり料理で、美味しそうな鍋ですね^ ^
ぼっちぼっちいこかさん
おはようございます。
コメントありがとうございます!
クオリティが高い⁈
いえいえ、散らかっている物は全て壁で見えない所に押し込んでの写真ですよ(笑)
鶏ガラスープは時間がかかるだけで手間は殆どかからないので簡単でしたよ。
時間かけただけあって顆粒のスープとは比較にならない程絶品でした。
いつもの渓谷なら良さそうですね。
おはようございます。
コメントありがとうございます!
クオリティが高い⁈
いえいえ、散らかっている物は全て壁で見えない所に押し込んでの写真ですよ(笑)
鶏ガラスープは時間がかかるだけで手間は殆どかからないので簡単でしたよ。
時間かけただけあって顆粒のスープとは比較にならない程絶品でした。
いつもの渓谷なら良さそうですね。
げおさん
おはようございます。
コメントありがとうございます!
確かに天気に左右されないお家キャンプもたまにはいいですよね。
しかも仕事の環境が変わってパワーが半減してる私には設営、撤収が楽なのは有り難かったです。
おはようございます。
コメントありがとうございます!
確かに天気に左右されないお家キャンプもたまにはいいですよね。
しかも仕事の環境が変わってパワーが半減してる私には設営、撤収が楽なのは有り難かったです。
ども!
お久しぶりの記事ですね。
水炊きを鶏ガラから…
下処理を自分でスプーンで…
コンロの脇でウィスパーライト⁉︎
なるほどそういう事でしたか(^^)
えっ、ウィスパーライトって、4時間も煮込めるほど燃料保つの⁉︎
と、今???がいっぱいですよ(^^)
所謂、コレこそがモノホンの白湯スープってヤツですか。
水炊きもさぞや美味しいでしょうが、少しスープをいただいてラーメン作りたい!
んで、結局くじさんは幕内のシュラフで朝を迎えたのですか⁉︎
いや〜、何とも楽しいご夫婦ですね(^^)
お久しぶりの記事ですね。
水炊きを鶏ガラから…
下処理を自分でスプーンで…
コンロの脇でウィスパーライト⁉︎
なるほどそういう事でしたか(^^)
えっ、ウィスパーライトって、4時間も煮込めるほど燃料保つの⁉︎
と、今???がいっぱいですよ(^^)
所謂、コレこそがモノホンの白湯スープってヤツですか。
水炊きもさぞや美味しいでしょうが、少しスープをいただいてラーメン作りたい!
んで、結局くじさんは幕内のシュラフで朝を迎えたのですか⁉︎
いや〜、何とも楽しいご夫婦ですね(^^)
一輪駆動さん
おはようございます。
コメントありがとうございます!
燃焼時間ですが、600mlのボトルに8割程灯油を入れて2時間半煮込んで150ml程残ってる感じですかね。
灯油代が50円で済んでいるので目論見どうりですね。
スプーンに気付かれるとは流石の洞察力!細かい所はスプーンで綺麗に取れましたが、やはり手の方が早いですね…。
ホント時間がかかるだけで最高に美味しいので是非1さんもやってみて下さい!きっとこだわりの詰まった私のより遥かに美味しいスープができるんでしょうね。
因みに、ポン酢も塩レモンポン酢を自作してこれまた美味しかったですよ!
おはようございます。
コメントありがとうございます!
燃焼時間ですが、600mlのボトルに8割程灯油を入れて2時間半煮込んで150ml程残ってる感じですかね。
灯油代が50円で済んでいるので目論見どうりですね。
スプーンに気付かれるとは流石の洞察力!細かい所はスプーンで綺麗に取れましたが、やはり手の方が早いですね…。
ホント時間がかかるだけで最高に美味しいので是非1さんもやってみて下さい!きっとこだわりの詰まった私のより遥かに美味しいスープができるんでしょうね。
因みに、ポン酢も塩レモンポン酢を自作してこれまた美味しかったですよ!
くじらなわさん
おひさしぶりです、お元気そうで何よりです。
やっぱりみんな、色んな方法でキャンプ気分の
盛り上げをされてますよね(^_^)
室内でテント、良いですね〜
僕のは非自立なので、ちょっと厳しい(^^;
調理もキャンプ道具使うと、やっぱり楽しそう!
今度、鉄フライパンで肉でも焼こうと思いました。
そして...寝る前に美味しそうなお鍋の写真を見てしまったので、
今から夜食作ってきますw
おひさしぶりです、お元気そうで何よりです。
やっぱりみんな、色んな方法でキャンプ気分の
盛り上げをされてますよね(^_^)
室内でテント、良いですね〜
僕のは非自立なので、ちょっと厳しい(^^;
調理もキャンプ道具使うと、やっぱり楽しそう!
今度、鉄フライパンで肉でも焼こうと思いました。
そして...寝る前に美味しそうなお鍋の写真を見てしまったので、
今から夜食作ってきますw
FFFさん
おはようございます。
コメントありがとうございます!
お出掛け出来なくなると、私はホントやる事がなくなってしまいますね。
先週、今週となんとか料理することで間が持ったんですが…。
これはFさんを見習ってDIYやるしかないかな?
おはようございます。
コメントありがとうございます!
お出掛け出来なくなると、私はホントやる事がなくなってしまいますね。
先週、今週となんとか料理することで間が持ったんですが…。
これはFさんを見習ってDIYやるしかないかな?
すっかりコメントおそくなりスミマセン!
おうちでキャンプ。
これ独身時代は散々やってました(^^
鶏、こんなに安いんですね!
これは旨そう!
おうちでキャンプは、
オトコは大好きでしょうね。
こういうとき女性のほうが現実的ですよね・・・(^^;
おうちでキャンプ。
これ独身時代は散々やってました(^^
鶏、こんなに安いんですね!
これは旨そう!
おうちでキャンプは、
オトコは大好きでしょうね。
こういうとき女性のほうが現実的ですよね・・・(^^;
八兵衛さん
おはようございます。
コメントありがとうございます!
そうなんですよ。
やっぱり女性陣達は現実的ですよね。自分から誘ってきておいて、私のテンションが上がるとハシゴを外す(笑)
だけど今回コットも使わず寝たのですが、いつもの枕を使うと全然身体が痛くないことを発見出来ましたよ!
おはようございます。
コメントありがとうございます!
そうなんですよ。
やっぱり女性陣達は現実的ですよね。自分から誘ってきておいて、私のテンションが上がるとハシゴを外す(笑)
だけど今回コットも使わず寝たのですが、いつもの枕を使うと全然身体が痛くないことを発見出来ましたよ!