キャンプ道具収納問題を一気に解決

くじらなわ

2021年01月12日 01:42

あけましておめでとうございます。
くじらなわです。

昨年はコロナ、コロナで大変な世の中になってしまいましたね…。

私は自粛生活しつつも感染対策をしっかり行いチョコチョコと出掛けてはおりましたので、その辺を思い出しつつ書いていきますね。





先ずは夏前に会社の先輩と実家近くの某所で。
この日は先輩のキャンプデビュー!








この日は肉を焼きつつ、スープカレーを作ってみました。玉ねぎを炒めたり、トマトを煮込んだりとめんどくさい事は家で済ませたらゴミも出ずに楽ちんという事をお教えしました。






そして真夏の2泊3日ペルセウス流星群キャンプ。







流星群もバッチリ見れて、ご飯も美味しい、涼しくてのんびり出来て良かったんですが…やかましい3家族のグルキャンとブヨにやられてあまり楽しくない思い出ですね。。








お次は秋にススキを見に行ってきました。
初めてススキの群生を見にいったのですが、あまりの綺麗さに感動しましたよ!
ジブリ作品のナウシカのラスト『金色の草原を・・』がよぎりました(笑)


こんな感じの一年だったんですが、、自粛生活中とはいえ思い出が少なすぎないかと?
いえいえ、そんな訳はありませんよ!
この自粛生活をフルに活かしたことがあります!
ここでタイトルに戻るのでございます。

現在私達は賃貸住まいでございまして、年々増えていくキャンプ道具の収納に難儀しているんですよ。それに加えて、まだまだ先ではあるが定年を迎えた後に家賃を払っていけるのか?

色々な考え方があると思います。
今の私達には新築のマンションはいりません。
一戸建てはもっといりません。
消去法により導き出された終の棲家は、、






画像見てわかるように、昭和の香りがプンプンする築古マンションを買っちゃいました〜(笑)

それを自分達の住み良い様にマルっとフルリノベーションしたのがこちら(設計当初ですが)






この物件を購入してから私の狙いは、、

オシャレな間取り…いりません。

親族、友達が集まれる広いリビング…もっといりません!

機能的で動線の良いキッチン…相方さんにお任せ〜

何よりも欲しかったのは広い土間!!
もうこれで私の趣味のものを気にせず置いとけますよ。
そして、六甲山を見渡しながら家キャンが出来るインナーバルコニー!
この2つをリノベプランになんとかねじ込むことが出来て良かったです。

後は、私達の寿命が先に尽きるか。それともマンションの寿命が先か⁈ヒヤヒヤしながら暮らしていきたいと思っている今日この頃です(笑)